-
【MIX CD】KILLER IN KILLERS / OG Militant B
¥1,500
SOLD OUT
ダンスホール、ジャングル、そしてルーツにダブと、一本の野太い筋と気合いの入ったサウンドシステム・ミュージック( ベース・ミュージック)が貫く、ベースラインの快楽とリディムの説得力。グリっと脇腹を抉る、えげつない鈍器のような低音が生き生きと暴れん坊なグルーヴを連ねていく。その先には空気の振動で目眩がするパーティの喧噪が。ジャマイカ、そしてUK、日本、世界各国のサウンドシステムの、その低音で突然変異したレコードの溝という覚醒をもたらす遺伝子、それを読み解き進化へと繋げる極上のDJ / セレクターのひとり、OG Militant Bが放つ快作ミックス。 (河村祐介)
MORE -
【MIX CDR】SURE SHOT 11 / OG Militant B
¥1,000
SOLD OUT
新宿Reggae Shop NAT限定発売のRagga Hip Hop Mix CD-R “SURE SHOT 11” 黒い
MORE -
【MIX CD】DOUBLE BUBBLE / OG Militant B
¥500
これまでにリリースしたSunshine Rock, Good Old Gold, Diamond Rockの続編となるシリーズ第4弾Mix CD “DOUBLE BUBBLE” ほっこりレゲエを聴きたいならこれ!
MORE -
【MIX CDR】SUGAR M70 mixed by OG from Militant B
¥1,000
SOLD OUT
先日発表したmix tape『Hawkeye Dub』が好評を博したOG。そんな彼がミュージックラヴァーたちへ、今冬のマストアイテムとなるだろう新作mix cdをドロップした。 『SUGAR M70』と名付けられた今作、OGの手によってスピンされるのはSOUL、R&Bの隠れた名盤たち。再生ボタンを押すと流れてくるのは、叙情的なリリックにノスタルジックな旋律の数々。決して過度な自己主張はしないが、たしかな存在感を感じるそれらの楽曲は、私達の想像力を刺激し様々な甘美的イメージを想起させる。例えば、運転席から眺める大都市のイルミネーションの眩さであるかもしれない、または未だ訪れたことのない異国の雪景色かもしれない、もしくは昨晩あなたの部屋でパートナーと交わしたたわいもない会話の一節かもしれない… OGの選曲によって産みだされたロマンティックそしてメローなヴァイブスに、きっとあなたは虜になるはず。『SUGAR M70』は紛れもない傑作、そして必聴の一枚だ。
MORE -
【MIX CD】Earthshake Dancehall Monster mixed by OG from Militant B
¥1,200
SOLD OUT
踊ってはいけない国、日本。そんなこと言われたって、良い音楽が流れれば踊りたいだろ?俺らを夜通しダンスフロアで踊らせろ!! そんな皆に朗報だ。 OGの新作MIXがドロップされる。『Earthshake Dancehall Monster』通称EDM。こいつは《踊り騒ぐ》という単純な目的のもと制作されたMIX CDだ。OGが日本各地のクラブでラガウイルスを投下し続け、踊り狂ってきた成果がこのような形で発表されることになった。選別に選別を重ねたデジタル音源を駆使して、まさにサイバーニンジャの名に相応しい仕事をやってのけた。産み出されたこのMIX、タイトルのごとくMonster級のインパクトを我々に与えることは間違いない。60分間にわたって鳴り響く轟音ベースと確固たるリズムは、フランケンシュタインの存在よりも心をかき回し、ゴジラの出現よりも脳髄を刺激するはずだ。 EDMを聴き終える頃、我々の体細胞は大音量のもと踊り狂うことを要求するだろう。そして新たな音楽が発信される震源地、真夜中のクラブへ、興奮と希望を携えながら足を向けることになるのだ。
MORE -
【MIX CD】Thinking About You mixed by OG from Militant B
¥1,200
SOLD OUT
都内を中心に活動するDJ、OGが新たなMIXをドロップした。その名も『Thinking About You』だ。タイトルの通り、今作はOGが全ての音楽愛好家のことを考えて、また、選りすぐったヴァイナルたちの輝かせ方を考えて、産み落とされた。2トラック仕様の今作、トラック1では、極め of mellow!!と頷かせるreggaeを惜しげもなく、スピン。さらにその元ネタsoulを全曲、同じ順番でmixするという凄技and力技を披露したのがトラック2になっている。それぞれのトラックに注目すると、独立した二つの世界を作り出すことに成功しており、一枚のMIXCDとして聴くとグッドヴァイブスを放ち続ける至高の70分が待っている。もし、あなたがストレスフルな生活を送っているなら、この70分には最高のデトックス作用がある。もし、あなたが壮絶な旅路の最中であるなら、この70分は最高のリラックスタイムであろう。もし、あなたが愛しのパートナーと過ごしているのなら、この70分とは最高に幸せな気持ちにさせてくれる一種の麻薬だ。そんなことを語っているかの様な、OGの親切心100%プレイに耳を貸すべき!
MORE -
【MIX CD】Last Step Dub mixed by Militant B
¥1,300
ReggaeやDub所謂“Rebel Music”と言われる音楽はメンタルだと思う。この選曲集に“大衆性”や“イージーリスニング”と言った類の数十分を期待しているなら、きっと貴方にはもっとFITするMIX作品があると敢えて薦めておきたい。Last Step Dubは破壊・高揚・覚醒・衝動、挙げればキリは無いがその類の感情の塊の選曲集だから。どこかのクラブ、どこかの地下室、TOKYOのどこかで、何かと戦う様に首を縦に降って踊るOGとKCのシルエットを見た事があるヤツならその前置きにもきっとニヤリと出来るはずだ。首を縦にグラインドする特徴的な2人の“あのシルエット”は、時に彼らが音楽の血縁者なのではないかと連想させ、ある時には音楽と喧嘩するBAD MANの様でもある。そんな彼等がCLUBでPLAYして来た、彼らなりのCLASSICSがLast Step Dub(通称LSD)としてやっと世の中に排泄される事になった。 彼らにSELECTされたVINYLの弾丸は彼らの手元で空気振動となり、音楽として鳴らされ、その場所を彼等のBASEMENTにしながら退屈なシーンを切り裂いて今日も拡大している。このMIXは、そんな彼等の作るシチュエーションが密封された新鮮なアレの様だ。念を押して置くが、このMIXは素敵な素敵なBGMを期待した貴方には向いてない。逆に言えば、獣の様な目付きになっている貴方のメンタルには、即効性を持って作用する“Bad Man Medicine”だと思って貰えれば話は早い。 計画通りにはいかない、俺らの最初の計画から果たして何年経ったのか(笑)。数年前、俺とMilitant Bの2人が超絶近所だったところから始まった、超プライベートな企みをVLUTENT RECORDSからのリリースという形で実現出来た事を誇りに思います。待った甲斐がありました。やっと始まりましたねー!おめでとう!OG&KC! by Dope Smilly.K
MORE -
【BEAT TAPE (CDR)】Pocket Pool / KC from Militant B × Question seQ a.k.a piz?
¥1,000
SOLD OUT
KC from Militant BとQuestion.seQ a.k.a piz?(VLUTENT RECORDS/AIR BOURYOKU CLUB/VANADIAN EFFECT/Psychedelic Pay Channel)のスプリットビートアルバム”Pocket Pool”が2017.5.15リリース Beats by Question. seQ 1. Wan ni Mai mi Fontok(sabai Dee!!) 2. Week Day Circuit 3. Choose One 4. Winter Days 5. Mrs.Petchburi 6. Question Man’s Answer 7. I Gonna Killing Me Beats by KC from Mitant B 8. end 9. Chaos 10.jam 11. DRMN 12. Mariya 13. kamm2 14. beeper Pocket Poolって言葉に意味はあるんだけど、そんなこと知らなくてもいいと思うんだよね。ただ溜まったから出す、くらいのもんで。溜まりに溜まった2人の排泄物…でも何に価値を見出すかなんて人それぞれじゃない?そういうプレイがあるくらいだし。そういえば昔、This is dog shitてアルバム、あったなぁ。チンポジを直すくらいの日常感に意味なんて持たせないでしょ?一つ言えるのは、これは政治ではないってことね。 ー安倍晋三内閣総理大臣 インターネットに無数に広がるwordの中から見つけ出したスラングにQuestionとKCを足してBad Man Wagonで掛けてこれを聞く人類の耳で引いてウイスキーをソーダで割ってゆっくり飲む。そう、これは小雪のCM。潤沢に溢れていると思える時間は、バケツに無数に空いた穴の様に垂れ流されている。その穴から漏れ出したいくつかの液体には14種類の色や味がある。君のその曖昧に過ごした時間にも意味があるんだ。 ーDope Smilly.K ?Question.seQ a.k.a piz? VLUTENT RECORDSバンコク支部サウンド警備員/Maschine修行中/AIR BOURYOKU CLUB/VANADIAN EFFECT/Psychedelic Pay Channel等で活動してきたpiz?のクエスチョン部分。 2015年タイへ移住したpiz?の前にテトリスが如く降り注いだ、楽曲制作・現場活動面での障壁を壊す事自体を快楽と感じる為の精神的自慰行為。活動名:モノリスブレイク。思春期をギターに捧げたというバンド経験が功を奏したか否かは不明だが『型の無い作り方をするね。(苦笑)』『楽器の様にPadを叩くね。(苦笑)』と、語尾に違和感を感じる笑い方をされる事には悔しい想いをせざるを得ない。 そのうちMaschine Liveをしたい。やりながら気が向いたらMicを握る系のラフさで、全部を自分1人でやっちゃいたい。責任取らせて下さい。
MORE -
【MIX CDR】Bad Man Wagon selected by Militant B
¥500
SOLD OUT
"Militant B" is a new generation of REGGAE music digger。サイコパス珍獣OG+カオスティック変態KC=Militant B 徹底的にまで無慈悲な、太すぎるベースは坦々と鳴り響き、鳴り響き、鳴り響く!新たな空気を吹き込むMIX 隠し味には、小気味の良いリズムにレコードノイズ。偏狭的低音愛好家である二人組が産み落としたこのCDは、リス ナーの聴覚を一瞬にして麻痺させ虜にする、劇薬なりけり。取り扱い注意。リラックスして、集中してキクべきだ。ワイルドにいこう。 プレーヤーをONにすると……脳内には、壮大なる白昼夢が繰り広げられるはずだ。スクリーン上の映画を観てるかのように。 時には歴史的名作を思い起こさせ、時には拝金的なメロドラマを彷彿させる。かと思ったらB級ロードムービー。Militant Bの目にかかった楽曲によって、リスナーはありとあらゆる映像を喚起させられること確実だろう。ブッチ&サンダンスばりに自由。弥次&喜多も青ざめる冒険心。そしてチーチ&チョンよりも溢れるユーモア…そのコンビ、 凶暴につき、Militant B エンドロール込みの70分間、五感を研ぎ澄ませろ!
MORE